選択的レーザー線維柱帯形成術(SLT)
緑内障治療の1つです。
隅角という組織にレーザーを当て、水の流れをよくして眼圧を下げる方法です。
レーザー自体の施術時間は5〜10分くらいです。
点眼剤が使用できない(妊婦さん・重篤な副作用など)、点眼剤の効果が十分に出ていない場合に適用となります。
術後の炎症はほとんどなく、まれに起こった場合も一過性のものです。
SLTレーザーの効果持続期間は平均して2,3年ですが、10年近く維持されているケースもあります。
効果が減弱した場合は、2回、3回と再度施行することが可能です。
毎日の点眼の煩わしさがなく、副作用がほとんどない事もメリットといえます。
ただし、全員に効果があるわけではなく、約70%の症例で効果が確認されているにとどまり、残り30%は効果があまり確認されておりません。